|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 潜水 : [せんすい] 1. (n,vs) diving ・ 潜水艦 : [せんすいかん] 【名詞】 1. submarine ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
デンテューダ () は、アメリカ海軍の潜水艦。バラオ級潜水艦の一隻。艦名はスペイン語で「歯が大きい」という意味合いの形容詞で、サメやニベ、アナゴ、カラシンなど多種多様の肉食魚を指す。アメリカ公文書ではアオザメをはじめサメを由来と見なしている。 '') は、アメリカ海軍の潜水艦。バラオ級潜水艦の一隻。艦名はスペイン語で「歯が大きい」という意味合いの形容詞で、サメやニベ、アナゴ、カラシンなど多種多様の肉食魚を指す。アメリカ公文書ではアオザメをはじめサメを由来と見なしている。 ==艦歴== 当初はウバザメのカリフォルニア州での現地名に因みカピドリ (''Capidoli'') の艦名で建造される予定であったが、1942年9月24日にデンテューダと改名される。デンテューダは1943年11月18日にコネチカット州グロトンのエレクトリック・ボート社で起工する。1944年9月10日にT・W・ホーガン夫人によって進水し、12月30日に艦長ジョン・S・マケイン・ジュニア中佐(アナポリス1931年組)の指揮下就役した。マケインの父はジョン・S・マケイン・シニア大将(アナポリス1906年組)、息子は海軍出身で、2008年アメリカ合衆国大統領選挙での共和党大統領候補ジョン・マケイン(アナポリス1958年組)である。デンテューダの調整は大西洋艦隊潜水艦部隊の実験任務のため2か月間に延長された。任務終了後、デンテューダは1945年4月5日に太平洋に向けて出航し、5月10日に真珠湾に到着した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「デンテューダ (潜水艦)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|